- Q1-1
商品ラインナップ・購入方法を教えてください。 - A1-1
発行社毎に販売方法が異なりますので、詳しくは各社へお問い合わせください。 -
CoNETS版デジタル教材発行社一覧 (2015年7月現在)
社名 お問い合わせ 大日本図書 http://www.dainippon-tosho.co.jp 開隆堂出版 http://www.kairyudo.co.jp 三省堂 http://tb.sanseido.co.jp 教育芸術社 http://www.kyogei.co.jp/index.php 光村図書出版 http://www.mitsumura-tosho.co.jp 帝国書院 http://www.teikokushoin.co.jp 新興出版社啓林館 http://www.shinko-keirin.co.jp 日本文教出版 http://www.nichibun-g.co.jp
- Q1-2
動作環境・購入前に確認する事を教えてください。 - A1-2
CoNETSビューアの動作環境・事前確認事項は、“こちら”をご覧ください。
- Q1-3
センターサーバー及び校内サーバーでの運用は、可能でしょうか。 - A1-3
教材により条件が異なりますので、詳しくは発行社にお問い合わせください。
- Q2-1
インストールの方法を教えてください。 - A2-1
“こちら”をご覧ください。
- Q2-2
インストール・セットアップのマニュアルはありますか。 - A2-2
商品の中に「かんたんマニュアル」が同梱されています。
詳細なマニュアルが必要な場合は、CoNETSライセンス管理システム(別途マニュアルに記載されているURLをご確認下さい)にログイン後、右上の「ヘルプ」のボタンをクリックすると、PDFがダウンロードできます。
※ログインには、ライセンス証明書に記載されている、IDとパスワードが必要です。
- Q2-3
すでに「CoNETSビューア」がインストールされている端末に、別のデジタル教科書を追加したいときはどうすればよいのですか。 - A2-3
インストール追加購入編をご覧ください。
- Q2-4
教材をアンインストールするにはどうすればよいのですか。 - A2-4
“こちら”をご覧ください。
- Q2-5
ビューアをアンインストールするにはどうすればよいのですか。 - A2-5
通常のアプリケーション同様の手順でアンインストールが可能です。
端末の管理者としてログインし、コントロールパネルの「プログラムと機能」からプログラムアンインストールを行ってください。
※CoNETSビューアのみで閲覧可能な教材や学習履歴は、アンインストールと同時に削除されますので、ご留意ください。
- Q3-1
上手くバージョンアップが出来ません。手順を教えて下さい。 - A3-1
“こちら”をご覧ください。
- Q3-2
「CoNETSビューア」を起動すると、最新版へのアップデートの案内が表示されました。どうすればよいのですか。 - A3-2
“こちら”をご覧ください。
- Q3-3
新しく「CoNETS版デジタル教科書」を購入しました。
初回購入時同様、「CoNETSビューア」のインストールから開始する必要がありますか。 - A3-3
必要ありません。端末に「CoNETSビューア」をインストール済の場合は、教材のインストールから開始してください。
教材のインストール方法は、「2.インストール時のよくあるご質問」の「Q2-3」をご参照ください。
※初回購入時同様に「CoNETSビューア」をインストールするとダウングレードする可能性がありますので、原則インストールは行わないでください。
- Q3-4
各教材の最新版へのアップデートの案内は表示されますか。 - A3-4
表示されません。アップデート時期は各社で異なります。
- Q3-5
教材のアップデート方法を教えてください。 - A3-5
教材のアップデート方法はインストール方法と同様です。
インストール方法はこちら。
- Q4-1
操作マニュアルはありますか。 - A4-1
ございます。ビューアの基本共通操作については、右図をご覧ください。
収録コンテンツの操作方法については、教科書・教材発行会社各社HPもしくは 各社へお問合せください。
- Q4-2
DVDからの直接起動は可能でしょうか。 - A4-2
使用前には、必ずインストール作業が必要なため、DVDからの直接起動は出来ません。
- Q5-1
CoNETSの発足経緯は? - A5-1
学校現場が求める「画面と操作性を統一したより使いやすいデジタル教科書を開発したい」という想いに賛同した会社が集まりました。
- Q5-2
共通プラットフォームを利用したい教科書会社はどうすればよいのか? - A5-2
公式ウェブサイトの「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
- Q6-1
CoNETSビューアの「Setup.exe」を実行したところ、管理者のパスワードを求められます。 - A6-1
CoNETSビューアのインストールには、端末の管理者権限が必要です。
端末の管理者アカウントでログインし、再度「Setup.exe」を実行してください。
- Q6-2
「Internet Explorer 10 以降が必要です。」
というアラートが出ます。 - A6-2
ビューアの動作には、「Internet Explorer 10」 以降が必須となります。
“こちらのサイト”より、インストーラをダウンロードして「Internet Explorer 11」にアップデートしてください。
- Q6-3
「.NET Framework 4.5 以降が必要です。」
というアラートが出ます。 - A6-3
ビューアの動作には、「.NET Framework 4.5」 以降が必須となります。案内に従って、インストールを行ってください。
動作環境については「ご購入前の確認事項」ページもあわせてご確認をおねがいします。
- Q7-1
マスターパスワードがわかりません。 - A7-1
商品に収録されている「かんたんマニュアル」の「3 ビューアのシステム設定を行う」、もしくは、「CoNETS ビューア/教材 インストール・セットアップマニュアル」の「2.1.3節 システム設定をする」をご参照ください。
- Q7-2
インストールID・インストールパスワードがわかりません。 - A7-2
インストールID及びインストールパスワードは、ライセンス証明書に記載されています。
ライセンス証明書を紛失した場合は、各発行社にお問い合わせください。
- Q7-3
「ライセンス情報更新」ボタンを押した後、インストールパスワードを入力すると、「インストールキーエラー」というアラートが出ます。 - A7-3
- (1)
- インストールID及び、インストールパスワードを再度確認してください。
※間違えやすい文字
「0(数字のゼロ)」と「O(アルファベット大文字のオー)」
「1(数字のイチ)」と「l(アルファベット小文字のエル)」と「I(アルファベット大文字のアイ)」
- (2)
- インストールパスワードを変更していないか確認してください。
- (3)
- 現在時刻が、ライセンス管理システムの運用時間内かを確認してください。
※ライセンス管理システムの運用時間は、「平日の8時から20時(土日祝日を除く)」
- (4)
- (1)~(3)を確認してもアラートが出る場合は、各発行社へお問い合わせください。
- Q8-1
ディスクドライブがない端末には、どのようにインストールすればよいのですか。 - A8-1
外付けDVDドライブ等でインストールしてください。
- Q8-2
ライセンス管理システムにログインしようとしたところ、「パスワードがロックされています」とアラートが出ました。
どうすればよいのでしょうか。 - A8-2
各発行社へお問い合わせください。 -
社名 電話番号 お問い合わせ 大日本図書 03-5940-8676 http://www.dainippon-tosho.co.jp/annai/contact/ 実教出版 03‐3238‐7777 eigyo1_support@jikkyo.co.jp 開隆堂出版 03-5684-6118 digital@kairyudo.co.jp 三省堂 03-3230-9556 https://www.sanseido-publ.co.jp/tb/dtxt_Contact.html 教育芸術社 03-3973-6484 光村図書出版 03-3493-5741 digital-info@mitsumura-tosho.co.jp 帝国書院 03-3262-0845 media1@teikokushoin.co.jp 大修館書店 03-3868-2603 inquiry_dr@taishukan.co.jp 新興出版社啓林館 06-6775-6520 digital@shinko-keirin.co.jp 数研出版 075-231-0162 https://www.chart.co.jp/stdb/inquiry/form 日本文教出版 06-6695-1771 https://www.nichibun-g.co.jp/question/